当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

募金ランが海外では一般的って本当?24時間テレビの募金ランとの違いは何?

募金ラン 海外 

24時間テレビの募金ラン。募金総額470万円が6名によって集まる結果となりました。

この募金ランには高橋尚子さんが発表したときから賛否両論があるのは分かっていると言っていた通りに、非情に賛否両論の声が集まったわけですが、募金ランは海外では一般的と言います。

が、本当に一般的なんでしょうか?賛否両論の声とともに海外の募金ラン事情をまとめていきます!

また、賛否両論があると分かっていながら、参加したチームQのメンバーの動機をまとめていきます!

24時間テレビの募金ランが意味不明と賛否両論の声が出ている理由は?

24時間テレビの募金ランに対して賛否両論ありますが、反対の声をまとめていくと一言に帰結されます。

「苦しい思いして走ってしかも自腹って意味不明!」

という声。

またそれを追い打ちするのは、「走れば走るほど募金額が増えていくという仕組み」ではないだろうか。

「お金を減らしたくない」と「頑張って走る」という努力が矛盾して見えるから理解に苦しむ状況が多いと言えそうです。

あとは、そもそも制作費をかけているのに、チャリティーというのはどうなのかという根っこはあると言えますね。

逆に賛成の声を見てみると、

「偽善でも何でも誰かのために「実際に動いた人」はすごいと思う」

「チームQの5人も合流してからは本当に皆が楽しそうで笑顔で良かった」

「QチームもQちゃんもめちゃくちゃ頑張ってたし、その上募金もしてて、確実に利益しかないので批判する意味もわからん」

というように賛成意見もあります。

海外では募金ランは一般的って本当?

日本では賛否両論ある募金ランですが、海外では一般的という話しを耳にしますが本当なのでしょうか?

海外の募金ラン事情をまとめてみます。

イギリスの募金ラン

イギリスでは、募金ラン、つまり、いわゆるチャリティーマラソンが浸透していると言われています。

有名な大会では、ロンドンマラソンがあります。

ロンドンマラソンでは、マラソンに参加する選手が「チャリティーランナー」として募金をして参加する流れとなっています。

その募金額が、1981年の開始以来で10億ポンド(約(約1400億円)を超えています。

ドイツの募金ラン事情

ドイツも募金ランは色々な形式で行われているようです。

例えば、ドイツ17都市で開催されているB2RUN。

白血病などの血液がん患者を支援する団体であるDKMSに対して、マラソン大会の参加者の費用から5ユーロが寄付される仕組み。

「参加費の一部が血液癌と闘うための基金であるDKMSへ支援されるすばらしいイベントだと思います。」という声もあがっており、参加者もよろこんで寄付している形になります。

シンプルですが、これもチャリティーマラソンですし、募金をして走っていることに違いはありません。

東京の募金ラン事情

そもそも、募金ランという言葉が新しいように聞こえますが、募金して走るって言う仕組みは東京マラソンでも8年前から採用されています。

抽選の参加枠とは別にチャリティーランナーを募集しています。

まさに走る人が募金をする仕組みですよね。

そう考えると海外であっても、日本であっても、募金ランはもともと浸透しているチャリティーマラソンの形と言えそうです。

海外のチャリティーマラソンと24時間テレビの募金ランとの違い

24時間テレビの募金ランと海外での募金ランの違いは、走れば走った分だけ募金額が上がるというルールと言えそうです。

5km10万円という設定が、物議を醸し出した要素ではないかと考えられます。

チャリティーランナーで参加費用として10万円とか20万円というなら、すんなり受け入れられますが、走れば走るだけ募金額が増えるという要素に違和感を覚えるのではないでしょうか?

そこにまるで罰ゲームというような、否定的な意見が生まれるポイントがあるようにも思えます。

とは言え、私の考察ではありますが、24時間テレビという番組の企画をより面白くする為には、単純に走るよりはゲーム的な要素があった方が良いという高橋尚子さんのアイデアだったのではないでしょうか?

スポンサーリンク




土屋太鳳の参加動機に感動!

最後の賛否両論があると分かっていながらも、募金ランを企画した高橋尚子さん。

高橋尚子さんは、企画の発表時に「私は走ることで多くの方に応援していただいた。今度は走ることで恩返しをしたい。」と語っています。

その言葉からすると、走れば走るだけ恩返しができるという想いで走っていると言えると思います。

また、土屋太鳳さんはインスタにて、参加動機を綴っていますが、その動機の言葉が深く感動します。

この投稿をInstagramで見る

いつも応援してくださったり 見守ってくださったり 心配してくださってるかた 今、興味を感じて 心を寄せてくださってるかた 本当にありがとうございます。 . このメッセージは走る前に作って 走り始めたらブログとインスタに届けてくれるよう スタッフさんに預けました。 . 応援してくださってるかたの中には 心配のほうが心を占めているかたも 多いのではないかと思います。 プライベートでも、もしかしたら、 どうして相談しなかったの? なぜ走るの?とおっしゃるかたが いるかもしれないなって思います。 . 私も最初はとても迷いました。 参加を決めるまでに 私が思ったことはすごく多くて それは既に24時間テレビのスタッフさんがたに 丁寧にインタビューしていただいて 1時間くらいお話をしたけれど オンエアの時間に限りもあるし 私は話すのが本当に本当に下手なので… . だから ここでも 紹介してくださることと合わせて その他の気持ちも補足できたらと思ってますが まずスタートの今、 ここでお伝えしたいのは… . 今年は厳しい状況がずっと続いていて 「目指してきた夢の場所」を諦めた学生さんも 多いと思います。 ほとんどの大切な大会が中止となって 絶望するくらいの悲しみを感じた人も いるかもしれないなと思う。 クラブ活動も部活も 限られた時間の中だからこそ、 先輩も後輩もご家族も先生方も真剣だと思うので。 でも、 どんな形でも何かを続けてたら… もっと思いきって書くと 生き続けることが出来ていたら 形は違っても、 夢を叶えることが出来るかもしれない。 . なぜなら、 高橋尚子さんは私にとって 子どもの頃からの憧れのかたで、 今も太陽のような存在のかたです。 Qちゃんのように走りたい!と思ってきましたし、 引退なさるまで全力を尽くした姿も  本当に素晴らしいと思います! . 私は小中と陸上をやっていたんですけど、 「自分は運動神経は多少あるかもだけれど アスリートのものではないな」と感じて、 高校でやめました。 そういう人って 多いと思うんですよ。 「全力で頑張るからこそ感じてしまう限界」で、 「最初の夢」を諦める人は多いと思います。 . だからこそ、 私が高橋尚子さんたちと一緒に走ることは、 形は違っても 「夢を叶えた姿のひとつ」に なるかもしれないと思うんです。 今、もし、目指した場所と一緒に 夢が消えたように感じてる人がいるとしたら、 この事実を観ていただいて、少しでも 新しい夢のヒントを感じて欲しいと思いました。 . 募金ランのための、たくさんの対策、準備、 確かに大変です。 「今、する必要があるのか」という意見、 あると思います。 でも「今だから出来ること」があるのも 「今しか出来ないこと」があるのも 事実だと思います。 . 応援してくださってる方々の中には 女優としての演技をして欲しい、 その方向性でがんばって欲しいと 願って下さってる人も多いんだなと コメントやお手紙を通して感じていて、 それは本当に本当に本当にありがたいです。 「今よりも」とか「誰かのように」ではなく 女優という職業である以上、 演じるお仕事は大切な目標なので。 . そのことに関しても また思っていることを書けたらいいなと思うのですが そろそろ時間がなくなってきました。 いってきます!!!!!!!! どうか見守ってください。 そして、心配しないでね。 充実した週末を、一緒に過ごせたら嬉しいです🙏✨✨ . 写真は控え室の前で。 名前がTTに…💡

土屋太鳳(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

おはようございます! 昨日から私は #日本テレビ 系列 で放送されている #24時間テレビ での新しい試み、 #募金ラン に挑戦しています!!! . 募金ランとは いろいろな厳しい状況を通して生まれた 新しい「ラン企画」です。 #高橋尚子 さんが発起人となり、 呼びかけられた「 #チームQ 」で取り組みます。 . 具体的な方法としては、 参加するランナーは自分が走った距離に応じて 募金という形で心を届けます。 高橋尚子 さん自身は放送開始から終了まで走り、 チームQの他のメンバー4人は 私も含め、リレー形式でバトンを繋ぎます。 夜間は睡眠をとり、 朝から2日目の挑戦が始まってます! . 私はまさか自分の人生に こんな日が来るとは思っていませんでした。 子どもの頃、がむしゃらにスポーツをして、 その時に感じたり 鍛えたりしたものを心の根っこにして 女優の仕事に出会ってからも がむしゃらに生きてきたつもりだったけれど、 その時間の中で いろいろなものにぶつかることで、 気が付かないうちに いつのまにか後ろ向きになっている気持ちも たくさんあったのだと、 高橋尚子さんの生き方を拝見するだけじゃなく 思いを実践するために動く「呼吸」を 感じさせていただいた今、 そして 応援してくださってるかたや 観てくださってるかたの コメントを読ませていただいた今、 ものすごく感じています。 . もちろん全てが終わるまで、 気を引き締めて挑みますが、 あたたかいコメントに 感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に本当にありがとうございます…!!! . 番組内で紹介してくださったように 私はドラマ「 #チア☆ダン 」を通してお世話になった #吉本充伸 先生と 突然お別れしなければならなくなりました。 不慮の事故でした。 よっしー先生、よっしーさん、と 親しみを込めて呼ばれる先生は、 たくさんの人を救ってこられて 今もたくさんの人を支えていて これからもたくさんの人を救うはずのかたでした。 . 安全な場所を、街にもっともっと増やしたい。 心から願います。 そして この願いを心の外に出して伝えることで 実現に向けての一歩へ、動きたいと思います。 . この気持ちはインタビューでも 聴いていただいていて、 他の理由というか思いも その時にお話を聞いていただきました。 他の理由については 昨日、最初のひとつを書いたのですが、 今日も少し伝えられたらと思うし、 24日、25日が少しあわただしいので 26日以降、伝えたいと思います。 . 「チームQ」では #吉田沙保里 さん 、 #陣内貴美子 さん が登場され、 陣内さんが今、 #熊本 への思いをこめて 走っていらっしゃいます。 応援したいと思います! . そのあとのメンバーも 既に教えていただいているのですが… チームQは私の中で勝手に 「ドリームチーム」という別名をつけているのですが、 私が通っている日本女子体育大学に もしこのメンバーが行ったら… どうなっちゃうのか想像がつかない… 凄いことになりそう… でも 私自身は未熟ではあるけれど チームである以上、 メンバーとして出来ることを考えて 実行していきたいと思ってますし、 観てくださる方々の代表として 心を込めて参加したいと思っています!!! 見守ってくださったら嬉しいです🌈 . 写真は、「一歩へ!」のたすきを 書いているところ。 中学の運動会を思い出しました。 学校行事の開催も難しくなった今、 その再開も願って走りたいと思います。 . 今日も暑いので 水分補給など心がけてくださいね🙏💦 お天気も変わりやすいかもしれないので お気をつけてください🙏 良い一日となりますよう…✨✨✨

土屋太鳳(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

2日目の #24時間テレビ #募金ラン のバトンを これから受け取りたいと思います。 . 日本にはチャリティー活動が まだあんまり根付いてないと聞くことがありますが、 確かに寄付や支援に関する話題は 難しいのかなと感じることもあるし 「偽善」という感じ方も存在すると思います。 お金をかけて番組を作るなら、 そのお金を寄付すればいいという意見も目にします。 安全への配慮のしかたや 大事にする視点によって いろいろな考え方があると思うし、 いろいろな意見があること自体が とても大切だと思います。 . そのいろいろな考え方のひとつとして 私が思うのは 寄付や援助だけだと、 「する側」と「される側」という、 2つの立場しか生まないかもしれない。 そうなったら結局 「限られた世界でのやりとり」になってしまって 問題が広く認識されないのかなと思うし 自分自身そう感じる体験もありました。 それはまた26日以降に書きますが、 社会の中で、孤独と闘いながら 踏んばってる人たちがいるということは、 「伝えなければ 伝わらないこと」だと思います。 伝わってないから孤独なのだと思います。 . 私はまだ社会の現実を知らないから 理想だけを思うのかもしれないけれど、 お金だけ渡しても解決しきれないことは多くて、 お金を集めるシステムというよりは 「たくさんの人の心が 集まるしくみ」を 考えなきゃいけない気がしていて、 それにはまず 「伝えること」が一歩なのかもしれないと 自分では思ってます。 . 最近「ワンオペ育児」という言葉を知りましたが 子育てを一人で抱え込んで心の苦しさを感じてる人や ほかにも家庭の事情で 勉強や部活に接することが難しい子どもたちや、 家の中の辛さを誰にも打ち明けられない人や子どもたち、 生活や介護を一人で支えて心身が限界を感じる人も 多い時代だと思うので、 今回、「チームQ」として挑戦することによって、 チームという存在の大切さも 伝えられたら嬉しいです。 . もちろんチームなら何でも解決するわけじゃないし 人間関係によっては辛い場になるし チーム的な存在を負担に感じる人もいると思うけれど、 「一人ではなく誰かと乗り越える」 という方法にこだわらず 「一人で踏んばってることを、誰かが知っている」 という状況にするだけでも、 何か変わってくる気がします。 . 誰かが誰かを助けるというよりは、 誰もが、何かに取り組めることを 見つけたり実感するきっかけを作るのが チャリティーだったらいいなと思っていて、 アーティストの方々が パフォーマンスや作品を通して チャリティー活動をしたり アスリートの方々がスポーツを通して 支援や募金をしたりするように 今日の #募金ラン も ランナーが募金するという新しい形を試すことが 新しい一歩になると思ってます。 . その一歩の先で これから先、チャリティー活動に対して  いろいろな人が参加しやすくなったり 新しい夢のヒントを  感じていただけたら嬉しいです🙏 . 写真は 家の周りをグルグル走っていた子どもの頃! 朝も昼も夕方も、姉と弟とで走ってました。 一日目のゴールをしたあと汗でメイクが落ちていて すっぴんになっていたのをテレビで観た家族が 「変わらないねー!」と送ってきました。 確かに、変わらないなと思います😅

土屋太鳳(@taotsuchiya_official)がシェアした投稿 -

ぜひ全文読んで欲しいと思いますが、一部を抜粋しますと、

そのいろいろな考え方のひとつとして 私が思うのは 寄付や援助だけだと、
「する側」と「される側」という、 2つの立場しか生まないかもしれない。
そうなったら結局 「限られた世界でのやりとり」になってしまって 問題が広く認識されないのかなと思うし 自分自身そう感じる体験もありました。
それはまた26日以降に書きますが、 社会の中で、孤独と闘いながら 踏んばってる人たちがいるということは、
「伝えなければ 伝わらないこと」だと思います。
伝わってないから孤独なのだと思います。

募金ランという形で賛否両論があるなかで、見た人が感動する、応援の思いが届く。

それ自体が有意義なことなんだんと思うと、24時間テレビの募金ランというのは素敵な企画と言えそうです。

まとめ

以上、24時間テレビの募金ランと海外の募金ランの違いや内容についてまとめました。

さまざまな思いがありつつも、初の企画として、個人的には良い企画だったなと思っています。

来年のチャリティーランもどうなるのか楽しみですね!

人だかりが出来ない1周5kmの私有地に関する情報はこちらに記載しています!

>>>24時間テレビ募金ランの私有地の場所は日産追浜工場のテストコース?

また、24時間テレビの募金ランの土屋太鳳さんの衣装、私物のネックレス、またメンバー全員の走行距離や募金額は下記コンテンツにまとめています。

あわせてチェックしてくださいっ!

>>>【24時間テレビ2020】募金ラン・ロケ地に衣装・総まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です